教会生活(1)
教会生活とは、信仰生活を言います。自分一人で、聖書をどんなに読み、祈り、信じたとしても、教会とは無関係であるならば、正しい信仰生活を営むことは出来ません。教会から離れた信仰生活はあり得ないからです。キリストは、教会のかし...
教会生活とは、信仰生活を言います。自分一人で、聖書をどんなに読み、祈り、信じたとしても、教会とは無関係であるならば、正しい信仰生活を営むことは出来ません。教会から離れた信仰生活はあり得ないからです。キリストは、教会のかし...
私たちの霊的な命を支えるためには、キリストを信じる信仰がなければなりません。信仰をもって受けるなら、キリストの救いと永遠の命が私たちに確かに与えられていることを、食べ、また飲むことによって確認できるのです。それから、自分...
「イエスはパンを取り、賛美の祈りを唱えて、これを裂き、弟子たちに与えながら言われた。『取って食べなさい。これはわたしの体である。』また、杯を取り、感謝の祈りを唱え、彼らに渡して言われた。『皆、この杯から飲みなさい。これは...
聖餐式の時、「まだ洗礼を受けていない方は、これに与ることが出来ません。」と、牧師は注意いたします。なぜ、未受洗者や信仰告白をしていない人には許されないのでしょうか。それは、聖餐式の起源との関係に意味があります。主イエスは...
洗礼に関して、私たちの側における問題意識があります。それは、洗礼を受けるためには、どのような資格が必要かと言うことです。「自分は洗礼を受ける資格がない。自分の信仰は弱すぎる。もっと信仰が強くなり、罪や過ちを犯さなくなった...